園芸相談掲示板
知って楽しい☆教えて楽しい 園芸専用質問掲示板
園芸・ガーデニングに関する疑問・悩みを解決!!

[戻る]

【施肥した場所が】


咲希 2024/02/10(土) 14:46:09
寒肥で庭に埋めた骨粉が猫に荒らされてしまいました。
薔薇始め色々な草花、樹木に長い年月油かす、骨粉、化成肥料をブレンドして施肥します

翌日の朝、庭をみると施肥した場所に無数の穴が開いて
おり???
足跡も、こんな事は初めてです。
 
猫の仕業としか考え難いです。
どなたか同じ様な被害に遭われた方はいらっしゃいますか。?

quisuke 2024/02/10(土) 18:51:12
我が家には野良猫やタヌキがウロウロしています。
タヌキが庭に穴を掘り、ミミズやカブトムシの幼虫を捜します。
径5cm前後の特徴的な穴で足でひっかいたようです。
猫は1か所を前足で軟らかい土を大きく掻き出します。
餌を捜すよりは糞を土で隠すようです。
数か所の穴があるのは、恐らくタヌキだと思います。
タヌキは町中にも出てきます。
気になったのですが、即効性の化学肥料を寒肥には使いませんね。

咲希 2024/02/10(土) 21:24:55
朝早くの仕事だと、、、
気付いた時には穴だらけ、

野良猫は時々見掛けます、狸とは気付かなかったですね。
狸の出没は耳にしない、、、
今主人に聞きましたら近くの国道で狸の○○を見たことがあると、
荒らされた穴は結構の深さなんです。
主人も猫があんなに深く掘らない、
狸に違いないと
学習した狸?
駆除は無理、外灯を点けてみました。苦笑

化成肥料は寒肥には施さないんですか
長い事してました、
何と無駄な事をしていたのでしょうね。

園芸相談員 2024/02/11(日) 16:36:49
私は寒肥はしていませんし講習会でのお勧めもしていません。。理由はコストが高いのと初心者にはどの位使用したら良いのか、そしていつ効いているのか分かりにくいからです。それよりも馬糞堆肥にバイムフ―ドという発酵菌を米糠で増量したものを株元に穴を開けて入れています。材料費はほぼゼロ円です。春先から即吸収できる格安な液肥を自作して使っています。自分で液肥を作れば格安ですし、肥料成分も簡単に調整出来ますので、植物が欲しがるタイミングで必要な成分を与えられます。
ご質問の回答にはなっていませんが、そういうやり方もあるということでご容赦下さい

咲希 2024/02/12(月) 15:41:44
寒肥は無しですか、
 バラにはまり1昨年まて庭の大半をバラの植栽してました。
10人の講師の方の講習会をお聴きしても其々違いがあり迷うこと多々
バラの講師をされてる有島先生も寒い時期に震えながら寒肥はしない、芽出し肥のみと言われてます。

別の講師の方は堆肥、有機肥料をすき込んだら最後に化成肥料を土の上からパラパラ蒔いて散水

なるほどと思う事を実践してきました。
大きなパーゴラ、長い板塀を職人さんに設置してもらい
今は思うとなんと高いガーデニングでした。

oraunta 2024/02/12(月) 19:15:03
 果樹などの樹木は植えたまま栽培を続けます。
特に果樹は、その品質を維持するに耕土の手当てが必要です。
休眠している冬の間が土つくりのチャンスです。
これが「寒肥」です。

果樹農家から寒肥を行わないと、品質が落ちると聞いています。
昔は屎尿を埋めていたと聞いています。
庭木も屎尿を寒肥にした時代があったそうです。
土に微生物を増やすための培養基材をいれてやります。
この基材で重要なのが炭素源(有機物)です。
微生物はN,K,Pやミネラル類も必要ですから、バークなど肥料分の低いモノでは追加することもあります。。
 バラも出荷する品質を維持するには、寒肥が重要で、農家ごとにノウハウがあると聞いています。
趣味でも、品質を重視するなら寒肥(土つくり)は必要でしょう。

 講師は何をどう育てるかによって、栽培技術が異なることを教えて欲しいものですネ。
咲けばいい、実ればいい、の程度なら面倒な寒肥はやらない選択肢もあります。

追加発言   
■ 名前
■ ホームページ(省略可)
■ 返信内容
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
[送信]ボタンは2回以上押さないで下さい。再送信すると二重投稿になります。
[書き込みマナー]に沿った、マナーに反しない発言をお願いします。
新しく質問する場合は必ず[新規質問]から投稿してください。

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター